あらゆる可能性が広がっていく社会
ドコモR&Dがめざす“Wellbeing Society”
自分の能力を発揮し、やりがいや生きがいを実感する個人
確立される「個」とその個がほどよく寄り添い支え合う社会
人間中心の産業変革と新たなエコシステム構築による持続的成長
5つのコンセプト
人に寄り添い“Wellbeing Society”の実現
ライフスタイル共創ラボでは、人々の生活がより豊かになる社会“Wellbeing Society”の実現に向け、SDGsに紐づく社会課題を踏まえ、生活者の視点から新たなライフスタイルの創出を目指す取り組み領域として5つのコンセプト「安心して」「健やかに」「暮らし」「働き・学び」「楽しめる」を定め、これらを基本としたコンセプトの実現に向けた価値検証を進めてまいります。
イノベーション共創基盤とは
イノベーション共創基盤とは、ドコモが研究開発を行っているAIやIoTなどの技術とNTT研究所の技術を活用し、さまざまな産業分野で活用可能とする基盤です。パートナーと共に本基盤を活用することで、新たな価値の創出をめざします。なお、本基盤は、地理空間および多様な移動体の正確な位置の把握と、それに基づくさまざまな未来予測の実現をめざしNTTグループで取り組む「4Dデジタル基盤®」の一環として開発します。
「4Dデジタル基盤®」の詳細はこちらopen_in_new
MaaS
モバイルネットワークや車のデータから、人流・交通情報をリアルタイムに把握。公共交通機関の情報と組み合わせることにより、サイバー空間で未来の混雑、交通渋滞を予測。交通機関の運行計画を最適化しながら、あなたに寄り添い、快適な移動をサポートします。
ヘルスケア
身の回りのセンサーや、スマートフォンのデータから現在と未来のあなたの健康状態をサイバー空間で予測し、見える化。一人ひとりの健康状態や嗜好を理解し、家族のように寄り添ったアドバイスで健康行動を促すことで、病気を未然に防ぎます。誰もが健康で活躍し続けられる未来へ。
都市デザイン
建設現場では、カメラやセンサーなどから得られたデータと、地形や気候データと組み合わせてサイバー空間で安全な現場、最適な作業計画を提案。
加えて、建設工程で得られたデータからまち全体をサイバー空間に再現、人流や健康データなどと組み合わせて価値提案することで、スマートシティを実現していきます。
FinTech
キャッシュレス決済が拡大し、財布をカバンから一度も出さない日も多くなりました。スマートフォンかカードでモノ・サービスを購入するということは、それがデータとして記録されることを意味しています。FinTechはみなさんのライフプランを設計し、日々の生活がより豊かなものになるようサポートします。
コミュニケーション
コロナ禍において、在宅勤務やオンライン会議が急速に普及しました。一方オンラインコミュニケーションは、会話が一方通行になり、ぎこちなさがある、雑談など無目的な会話が減少したなどの問題も発生しています。本取組みでは、オンラインコミュニケーションのあり方を変えていきます。
エネルギー
地球温暖化の原因とされるCO₂をはじめとした温室効果ガスの排出をいかに削減していくかは、重要な社会課題になっています。
再生可能エネルギーの活用やシステム規模最適化によるコスト低減、移動時の渋滞緩和やXR技術による遠隔体験の創出など、ICTサービスや最先端技術の提供により、脱炭素社会を実現している未来へ向けて、CO₂排出量削減と気候変動への適応に貢献します。
- 新しいことに取組みたい個人、組織、法人のみなさま
- ドコモの技術を使った実証参加に興味をお持ちの方
- "Well-being"を考えることに興味がある方